|
|
▼弊社ソフト製品 |
|
↑クリックで製品別サポート詳細ページへジャンプ↑
|
|
未発売 近日発売予定
|
|
|
●ご購入について |
|
●リリース情報 |
|
2006.09.22 |
Ver.1.0.1 初回リリース版 |
|
2007.02.-- |
Ver.1.0.1 発売予定 |
|
2009.--.-- |
Ver.1.0.1 ネーミング変更で発売予定 |
|
●インストールについて |
|
●FAQ |
|
●オンラインヘルプ |
|
|
|
|
↑クリックで製品別サポート詳細ページへジャンプ↑
|
|
2009.05.11 UP
|
※旧バージョン 販売終了
|
|
|
●リリース情報 |
|
2006.09.25 |
β版リリース |
|
2008.08.25 |
Ver.1.2.0 発売開始 |
|
2009.04.23 |
Ver.1.3.0 リリース開始 |
|
2009.04.26 |
トライアルダウンロード開始 |
|
2011.01.31 |
Ver.1販売終了 |
|
●インストールについて |
|
●FAQ |
|
●オンラインヘルプ |
|
●コピー&ペースト対応確認済み他社ソフト |
|
|
|
|
↑クリックで製品別サポート詳細ページへジャンプ↑
|
|
2012.02.05 UP
|
|
|
●リリース情報 |
|
2011.02.04 |
Ver.2.0.0販売開始 |
|
2011.03.01 |
Ver.2.0.1リリース開始 |
|
●オンラインヘルプ |
|
●コピー&ペースト対応確認済み他社ソフト |
|
|
|
|
↑クリックで製品別サポート詳細ページへジャンプ↑
|
|
2012.02.05 UP
|
|
|
●リリース情報 |
|
2006.09.25 |
Ver.1.1.0 初回リリース版 |
|
2006.10.12 |
Ver.1.1.1 不具合修正リリース版 |
|
2006.10.16 |
Ver.1.1.2 不具合修正リリース版 |
|
2006.12.14 |
Ver.1.1.3 不具合修正リリース版 |
|
2007.02.08 |
Ver.1.1.4 不具合修正リリース版 |
|
2007.03.03 |
LAP SHOT購入者様向けユーザーページ
一部運営開始(PSLapManagerダウンロード) |
|
2009.05.25 |
Ver.1.2.0 LP-03対応版リリース開始 |
|
2009.05.31 |
Ver.1.2.1 LP-03対応不具合修正リリース版 |
|
2009.06.06 |
Ver.1.2.2 機能追加&不具合修正リリース版 |
|
2009.08.13 |
最新ユーザーズガイドダウンロード開始 |
|
2009.10.02 |
Ver.1.2.3 機能追加&不具合修正リリース版 |
|
2009.10.29 |
Ver.1.3.0 機能大幅追加リリース版 |
|
2010.08.13 |
Ver.1.3.1 LP-03周回タイム誤差修正版 |
|
2010.11.24 |
Ver.1.4.0 イストーラ修正機能追加版 |
|
●旧LAP SHOTユーザーのダウンロードについて |
|
ダウンロード&インストール方法の詳細はこちらへ(メンテ中) |
|
●インストールについて |
|
●FAQ |
|
●オンラインヘルプ |
|
●ユーザー専用メニュー |
|
PSLapManager新規ユーザー登録ページはこちら |
|
PSLapManagerユーザーログインページはこちら |
|
●お知らせ |
・ |
現在、LP-03対応版のPSLapManagerのリリースを開始しました。
2009年5月25日より郵送済みのCD(Ver.1.2.0)ですが、一部LP-03からダウンロードしたラップタイムの換算処理に不具合があり、計算時の四捨五入による不適切なタイム表示となる事が発覚しました。既にVer.1.2.1では修正済みです。 Ver.1.2.0を導入済みのお客様は、自動アップデート機能で速やかに最新バージョンへアップをお願い致します。
尚、ユーザーログインよりの最新バージョンのフルインストーラもダウンロード可能です。 |
・ |
弊社販売のLP-01/LP-02用オプション「USB→232C変換ケーブル」の最新ドライバーをアップしました。ダウンロードはこちら
対応OSはWindows 98SE, ME, 2000 SP4, XP SP2及びそれ以降(32 & 64 bit), Server 2003(32 & 64 bit), Server 2008 / 2008 R2(32 & 64 bit), Vista(32 & 64 bit), 7(32 & 64 bit) |
|
|
|
|
▼弊社取扱い製品 |
↑クリックで製品別サポート詳細ページへジャンプ↑
|
|
↑クリックで製品別サポート詳細ページへジャンプ↑ |
|
↑クリックで製品別サポート詳細ページへジャンプ↑ |
2010.11.24 UP
|
|
|
●メーカー情報 |
|
●リリース情報 |
|
2004.02 |
LP-01 弊社取扱開始 |
|
2006.04 |
LP-02 弊社取扱開始 |
|
2008.08 |
LP-03 弊社取扱開始 |
|
●LAP SHOT及び磁気センサー取付について |
|
LAP SHOT取り付け上のご注意はこちら
コーナーに磁気バーが埋設されているサーキットとバイクでの計測については こちら をご覧下さい。New |
|
●LAP SHOT 赤外線センサ仕様について |
|
●磁気センサー感度について |
|
磁気センサの感度は現在販売されている旧LP-01、LP-02の補修部品を含めLP-03の物と同一感度の物となっております。 現行の磁気センサの感度は、歴代の磁気センサの中で一番高感度でバランスの取れた物となっております。 |
|
●磁気バー埋設済みサーキットについて |
|
●筑波サーキット2000の区間タイム設定時の注意事項 |
|
●ツインリンクもてぎの不明な磁気の注意事項 |
|
●FAQ |
|
●ユーザー専用メニュー |
|
PSLapManager新規ユーザー登録ページはこちら |
|
PSLapManagerユーザーログインページはこちら |
|
●お知らせ |
・ |
LP-03対応版のPSLapManagerをリリース開始しました。
弊社よりLP-03をご購入されたユーザー様へは既にCD(Ver.1.2.0)の郵送を完了しております。もし弊社より直接ご購入されてお手元に届いてない場合は弊社のサポート担当まで、弊社販売パートナー(ショップ)様よりご購入のお客様はご購入された弊社販売パートナー(ショップ)様へお問い合わせ下さい。 |
・ |
弊社販売のLP-01/LP-02用オプション「USB→232C変換ケーブル」の最新ドライバーをアップしました。ダウンロードはこちら
対応OSはWindows 98SE, ME, 2000 SP4, XP SP2及びそれ以降(32 & 64 bit), Server 2003(32 & 64 bit), Server 2008 / 2008 R2(32 & 64 bit), Vista(32 & 64 bit), 7(32 & 64 bit) |
|
|
|
|
↑クリックで製品別サポート詳細ページへジャンプ↑
|
2010.03.13 UP
|
|
|
●メーカー情報 |
|
●リリース情報 |
|
2009.06 |
CAM-007Pro 弊社取扱開始 |
|
2010.02 |
CAM-007Pro スペックアップ版 |
|
●製品詳細について |
|
●FAQ |
|
●microSDカードについて |
|
弊社で確認済みのメモリーカードはこちらをご覧下さい。
|
|
●録画データの破損ファイル修復方法 |
|
全てではありませんがこちらで修正可能な場合があります。
|
|
●お知らせ |
|
録画ファイルの再生についてはこちらでご紹介している「GOM Player」をお試し下さい。

|
|
その他の動作確認済みソフト情報も随時更新中です。
|
|
|
|
|
↑クリックで製品別サポート詳細ページへジャンプ↑
|
2010.12.09 UP
|
|
|
●メーカー情報 |
|
●リリース情報 |
|
2010.08.23 |
GPS Racing Line Tracerリリース開始 |
|
2010.08.27 |
PSLapManagerPro+GPS Ver.1.0.1配布 |
|
2010.09.01 |
PSLapManagerPro+GPS Ver.1.0.2配布 |
|
2010.09.17 |
PSLapManagerPro+GPS Ver.1.0.3配布 |
|
2010.09.18 |
PSLapManagerPro+GPS Ver.1.0.4配布 |
|
2010.10.10 |
PSLapManagerPro+GPS Ver.1.2.0配布 |
|
2010.10.25 |
PSLapManagerPro+GPS Ver.1.3.0配布 |
|
2010.11.05 |
PSLapManagerPro+GPS Ver.1.3.2配布 |
|
●製品詳細について |
|
●FAQ |
|
●microSDカードについて |
|
弊社で確認済みのメモリーカードはこちらをご覧下さい。
|
|
●お知らせ |
|
詳細ページに自動アップデートとUACの設定についてを更新しました。Vista又は7でVer.1.2.0より前のバージョンのお客様は、UACの設定変更方法をご覧頂き、自動アップデートを行って下さい。
|
|
|
|
|
▼お問い合わせフォーム |
|
▼E-mail Faxによるお問い合わせ |
お問い合わせ時には下記の情報を必ずお知らせ下さい。 情報の記載が無い場合、ご連絡や回答が遅れたり適切でない事があります。 お知らせ頂いたお客様の情報は弊社がサポートやお知らせのみ(DM等)に使用する為であり、他社や第三者へ漏らす事はありません。 また、お知らせ(DM等)をご希望されない場合には弊社よりその他の情報をお出しする事はありません。 |
|
■Fax:048-857-6716 |
|
■Eメール:support@pluss-inc.com |
|
■宛先:テクニカルサポート担当 |
|
|
|
・製品名: |
|
・製品バージョンNo.: |
|
・製品プロダクトキー又はライセンスID:
※ライセンスIDは製品のバージョン情報画面に記載されております。 |
|
・お名前(法人の場合は会社名、部署名、担当者名): |
|
・お電話番号(日中ご連絡可能な番号):
※ケースにより担当よりご連絡させて頂く事があります |
|
・Fax番号: |
|
・Eメールアドレス:
(Yahoo、MSN等のフリーメールでは迷惑メールの扱いとなる場合があります) |
|
・お使いの環境
OSとそのバージョン:
CPUと周波数:
ハードディスク容量(Cドライブの使用容量):
ハードディスク容量(Cドライブの空き容量):
メモリー:
その他: |
|
・現象/ご質問内容(詳しく) |
|
・ご希望のご連絡方法 □Eメール □Fax |
|
・弊社よりの製品情報等、キャンペーン等のご連絡(DM等)をご希望されますか?
□希望しない
□希望する
□Eメール □Fax □郵送 |
|
|
|
▼お電話によるお問い合わせ |
申し訳ありませんが、現在お電話によるサポートは行っておりません。
上記のお問い合わせ方法により頂いた順にご対応させて頂いております。 弊社からのご返事をお待ち下さい。 |